浮気性の彼氏と付き合ってしまった場合に彼女が取るべき行動とは?

彼氏ができたものの、その彼氏が実は浮気性だったということもあるでしょう。実際に、浮気性の彼氏のことで頭を抱えている女性も多いのではないでしょうか?浮気性さえなければ、本当にいい彼氏なのに……と思っている女性もいることかと思います。ここでは、浮気性の彼氏と付き合ってしまった場合に女性が取るべき行動についてご紹介していきたいと思います。

1|浮気性を受け入れる

女性の中には、男性の浮気に対して寛容な方もいるかと思います。「最終的に自分のところに戻ってきてくれるならそれでいい」「男は浮気をする生き物」といった考え方で生きてきたという方もいるのではないでしょうか?もしそういった考えがあるのであれば、彼氏の浮気性をそのまま受け入れるというのもひとつの方法です。
浮気性の男性の中には、自分が浮気することによって彼女がどのような反応をするのか確かめたい、浮気したときの彼女の反応で愛情を確かめたいというタイプもいます。こういうタイプの場合、浮気されたからといって女性がさめざめと泣いていると余計に調子に乗ってしまいます。女性のほうが「もう好きにすれば」と放っておくと、男性は男性で自分のしていることが馬鹿らしくなってきますし、「もしかしたら愛想尽かされるかも……」と不安になってきます。その結果、浮気性がおさまってくるというケースもあるのです。
もちろん、根っからの女好きで浮気は男の甲斐性と言わんばかりのタイプもいますが、こういうタイプの場合には女性が受け入れることによって、お互いに良好な関係を築いていくことができるかもしれません。仮に浮気性が改善しなくとも、「さすが俺の女」と女性の器の大きさに惚れ直してくれるでしょう。どんと構えている彼女と浮気性の彼氏というお互いにちょうどいい距離感で付き合っていくことができる可能性もあるのです。
ただ、浮気性を受け入れられるかどうかというのはもともとの考え方や性格によるところも大きいです。考え方や性格的に浮気を受け入れるのに向いていない女性が無理に受け入れようとすると、心が壊れてしまうかもしれません。その点は注意しておきましょう。

2|浮気性の彼氏と同じくらい遊ぶ

「彼氏の浮気性を黙って受け入れるなんて無理!」という女性もいるかと思います。浮気というのは本気であろうが遊びであろうが裏切りであることには変わりありません。黙って受け入れるのが無理ならば、女性のほうも彼氏と同じくらいに遊んでみるといいでしょう。これでお互い様ということになりますので、少しは溜飲が下がるかと思います。
ちなみに、遊ぶというのは別に男遊びでなくともOKです。もちろん、彼氏が浮気しているから同じことをし返すという形でもいいのですし、女友達と遊びまくるという形でもいいでしょう。要は浮気している彼氏と同じくらいにお楽しみの時間を増やすことが大切なのです。彼氏に「浮気をしているのかも……」と思わせることも効果的ですし、単純に女性が楽しい時間を持つことによって彼氏の浮気がどうでもよくなるという効果も期待できます。
浮気する男性というのは、なぜか彼女は浮気しないと思い込んでいることが多いものです。その彼女が楽しそうに出かけていると、「え、まさか浮気……?」と男性は思っている以上に動揺します。そこから自分の浮気を悔い改めるようになるかもしれませんし、自分のことを棚に上げて彼女に当たり散らすかもしれません。後者の場合には、お世辞にもいい男とは言えませんので、別れるかどうかの見極めポイントにもなるでしょう。

3|彼氏を再教育する

浮気性の彼氏に対して思うことは、「その浮気癖をどうにかしてほしい」ということでしょう。「浮気性さえなければ……」と毎日のように思っている方もいるかもしれません。実際に、浮気性さえなければ完璧な男性はいるものです。女性のほうにその気があるなら、彼氏を再教育するというのもひとつのアプローチです。
例えば、第三者を交えて浮気がいかにいけないことを説くといったこともできるでしょうし、ひたすら彼氏と話し合いをして浮気されることがいかにつらいのか、浮気がどれだけ人に迷惑をかける行為なのかを伝えるといったこともできるでしょう。それこそ子育てでもするようなつもりで、浮気が発覚するごとに彼氏に高級レストランでのディナーをおごらせるといったペナルティーを科すのもいいかもしれません。
ただ、彼氏の再教育というのは言葉にするのは簡単なのですが、そう簡単には結果につながりません。そもそも話し合いなどで浮気性が改善しているのであれば、とっくの昔に浮気癖から卒業できていることでしょう。長く続けていく必要がありますし、それでいい結果につながるとも言い切れない部分があります。
特に、現代人というのはインスタントな思考に陥っている傾向にあります。何かしらの働きかけをすれば、それがすぐに結果につながると考えてしまうのです。それこそインスタント食品のように、お湯を注いで待つだけでおいしい食事が用意できるような感覚でいる方も多いでしょう。ただ、人を変えるのはとても大変なことです。ある程度の年齢になってくると、自分を変えるのは難しくなります。それまでに受けてきた教育や人生経験があるからです。彼氏の浮気性をどうにかするために再教育をするのであれば、かなりの時間と忍耐が必要になってきます。さらに、どれだけの時間と忍耐があっても結果が出ない可能性もあるという覚悟を持っておかなければいけません。

4|理想的な彼女を目指してみる

先では彼氏を再教育するという話をしましたが、「相手を変えたいのであれば自分が変わること」という話もあります。彼氏を再教育する覚悟がない、もしくはすでに再教育のための努力をしたという女性の場合には、女性自身が変わるアプローチを考えたほうがいいかもしれません。
では、どのような変化を目指せばいいのでしょうか?それはズバリ、理想的な彼女です。彼氏の好みをおさえるのはもちろんですが、一般的に見て世の男性が「いいなぁ……」と思うような彼女を目指していきましょう。
これも言葉にするのは簡単なのですが、実際に実践するとなるととても大変です。それこそありとあらゆる面で自分を磨いていく必要があるからです。見た目であれば、スタイルをよくするために鍛えるといったことも必要になってくるでしょうし、自分に似合うメイクや髪型、ファッションといったものを研究する必要も出てきます。誰に振る舞っても恥ずかしくないレベルの料理ができるように勉強をしておいたほうがいいでしょうし、その他の家事スキルのレベルアップも意識しておきたいところです。さらに、誰と話すときでも話題に困らないように知識や教養をしっかりと身につけておきたいですし、コミュニケーションスキルやマナースキルといったところも向上させておきたいものです。
理想的な彼女を目指すことによって、常に最高の彼女がそばにいることになるのですから男性も浮気をする必要がなくなるのです。それに理想的な彼女を目指すことによって、彼氏以外の男性からのお誘いも増えてくるでしょう。そういった部分で彼氏のほうが危機感を持つようになる可能性もあります。そして、女性自身が理想的な彼女になってみると「本当にこの彼氏と付き合い続ける意味があるのか」という根本的な部分を考えられるようになります。レベルアップすることによって、物事を俯瞰的に見られるようになるのです。

5|耐え切れないようであれば別れも視野に

浮気性の彼氏と付き合ってしまった場合に彼女が取るべき行動ということでいくつかご紹介してきましたが、そもそも浮気性への耐性というのは女性によって違ってきます。それこそ手をつないですらいないような浮気未遂であっても、寝込むほどショックを受けるような女性もいます。そういった女性にとって、彼氏の浮気に耐え続けるのは酷ですし、難しいでしょう。
浮気というのはどれだけ軽い気持ちでしていたとしても、確実に相手を傷つけるものです。浮気への耐性がない女性が彼氏の浮気に耐え続けると心身を壊してしまうでしょう。それは耐え切れない女性が悪いのではありません。男性の浮気性が悪いのですし、何よりもそういった男性との相性が悪いのです。仮に彼氏の浮気で女性が心身を壊しているのに、それでも浮気を止めないのであれば一緒にいる価値のない男ということです。
恋愛で心身を壊してみてわかることもあるかもしれませんが、やはり心身を壊すような経験というのはできることなら避けていきたいものです。浮気に耐え切れないのであれば、浮気性の彼氏とは別れることも考えたほうがいいでしょう。別れというと多くの方がネガティブなものと考えてしまうのですが、別れがあるからこそ新しいスタートを切ることができるのです。別れたことがきっかけで彼氏の浮気性が改善して復縁となる可能性もありますし、彼氏から浮気性を抜き取った理想的な男性が目の前に現れるかもしれません。別れたからこそいい結果につながることもあるということを忘れてはいけません。

The following two tabs change content below.
妖精社
子どもの頃から心理カウンセラーになりたくて、大学では心理学を専攻していました。卒業後も働きながら勉強を続けて、念願叶って今は心理カウンセラーに。気付いたら物書きにもなっちゃって、趣味に仕事にと忙しい毎日です。

ABOUTこの記事をかいた人

妖精社

子どもの頃から心理カウンセラーになりたくて、大学では心理学を専攻していました。卒業後も働きながら勉強を続けて、念願叶って今は心理カウンセラーに。気付いたら物書きにもなっちゃって、趣味に仕事にと忙しい毎日です。