オトナ女子のみなさんであれば、やはり美容や健康に敏感かと思います。旅行をしつつ美容と健康を意識するのであれば、やはり温泉です。ここでは、オトナ女子のみなさんでも絶対に後悔しないオススメの温泉旅行スポットをご紹介していきたいと思います。
オトナ女子旅におすすめの温泉1|飛騨高山温泉(岐阜県)

飛騨高山というと春と秋の高山祭りが有名ですが、温泉地はどの季節でもそれぞれで楽しめるものです。足湯もありますし、日帰りでも楽しめるので、時間が限られているときでも安心です。
オトナ女子旅におすすめの温泉2|越後湯沢温泉(新潟県)

有名作品の舞台にもなっている温泉地ということもあって、やはり雰囲気があります。昔ながらの懐かしい温泉宿もありますし、都会的な部分もあっていろいろな楽しみ方ができる温泉地です。
オトナ女子旅におすすめの温泉3|強羅温泉(神奈川県)

名前のインパクトもあり、有名な温泉地です。「風光明媚」という表現がぴったりの温泉地で、どの季節に訪れても楽しめます。ただ、中でも夏の大文字焼きが特に有名となっています。
オトナ女子旅におすすめの温泉4|鳥羽温泉郷(三重県)

海辺に広がっている9つもの湯処が特徴の温泉郷です。温泉宿はなんと50軒以上もあるといわれていますので、温泉宿選びも楽しめるのではないでしょうか?海に近く、海の幸が楽しめるのも魅力です。
オトナ女子旅におすすめの温泉5|定山渓温泉(北海道)

北海道でも指折りの温泉街ということもあって、観光面でもかなり充実しています。札幌市からそう離れていないので、アクセス面でも恵まれているといえるでしょう。
オトナ女子旅におすすめの温泉6|いわき湯本温泉(福島県)

鶴にまつわる伝説のある温泉地ということで有名です。もともと温泉の宿場町として発展してきたこともあり、湯量はとても豊富です。肌に優しい泉質で、女性に嬉しい効能もありますのでゆっくりとつかりたいものです。
オトナ女子旅におすすめの温泉7|有馬温泉(兵庫県)

日本三名泉のひとつということもあり、有名すぎて説明するまでもないといっても過言ではない温泉地です。いろいろな泉質の温泉を楽しむことができますので、いろいろな効能が期待できます。
オトナ女子旅におすすめの温泉8|伊香保温泉(群馬県)

365段の石段が有名な温泉です。おそらく温泉地といったときに多くの方が思い浮かべるであろう懐かしい温泉地の風景が広がっています。温泉はもちろん、お土産物屋さんや射的でも楽しむことができます。
オトナ女子旅におすすめの温泉9|道後温泉(愛媛県)

本当に古くからある温泉地ですし、名湯としても知られています。道後温泉本館は道後温泉のシンボルになっていますし、国の重要文化財にも指定されています。歴史を感じながら温泉につかることができるでしょう。
オトナ女子旅におすすめの温泉10|下呂温泉(岐阜県)

日本三名泉のひとつということもあり、その泉質は高く評価されています。ただの温泉地として人気があるだけではなく、泉質を評価してのリピーターが多いのも特徴です。温泉に質を求めるオトナ女子のみなさんも納得です。
オトナ女子旅におすすめの温泉11|箱根湯本温泉(神奈川県)

箱根といったらやはり温泉です。箱根湯本温泉はその源泉の数において、箱根最多を誇っています。箱根の温泉といったら箱根湯本温泉というシンボル的な存在にもなっています。
オトナ女子旅におすすめの温泉12|白浜温泉(和歌山県)

歴史ある温泉地なのですが、温泉以外にも楽しめるスポットが多いというのも魅力です。有名どころでは、やはりアドベンチャーワールドが挙げられます。
オトナ女子旅におすすめの温泉13|函館温泉(北海道)

函館温泉は函館観光の中核を担っているといっても過言ではありません。昔ながらの景色を楽しみながら、ゆったりと温泉につかることができます。
オトナ女子旅におすすめの温泉14|伊東温泉(静岡県)

伊東温泉は、全国でも指折りの湯量を誇る温泉地です。肌に優しく、湯冷めしにくい温泉が特徴となっています。温泉リゾートということもあり、グルメなども楽しめるようになっています。
オトナ女子旅におすすめの温泉15|秋保温泉(宮城県)

日本三大御湯のひとつとなっています。覗橋ハートをはじめ、女性の乙女心を刺激するスポットも少なくありません。
オトナ女子旅におすすめの温泉16|熱海温泉(静岡県)

言わずと知れた大温泉地です。海上花火大会などもあり、夏のイメージが強いものの、夏以外でも季節でも楽しめる温泉地となっています。
オトナ女子旅におすすめの温泉17|別府温泉(大分県)

世界第2位の湧出量を誇る温泉地で、人が入浴できる温泉地としては実は世界最大でもあります。いろいろな泉質の温泉を楽しむことができます。
オトナ女子旅におすすめの温泉18|草津温泉(群馬県)

テレビで紹介されることも多く、魅力が満載です。理想の温泉地がここにあるといっても過言ではありません。温泉宿の種類も豊富です。
オトナ女子旅におすすめの温泉19|鬼怒川温泉(栃木県)

全国的に有名な温泉地ということもあり、レジャースポットにも恵まれています。絶景と温泉の両方を楽しむことができるでしょう。
オトナ女子旅におすすめの温泉20|那須温泉(栃木県)

高原リゾートとして名高い那須高原にある温泉地です。歴史がある温泉地でもあり、鹿の湯・弁天・北・大丸・高雄・八幡・三斗小屋の7つの湯は「那須七湯」と呼ばれ多くの方に親しまれています。


最新記事 by 妖精社 (全て見る)
- 男女で違う恋愛観10選!男の気持ちを知って愛される女になろう! - 2018年12月31日
- 彼氏のことが好きなのかがわからない!別れる前に考えるべきこととは? - 2018年12月31日
- 男運がない?そんな事を言ってしまう前に見直すべき7つの習慣 - 2018年12月31日