いつも片思いで終わってしまう女性が身近にいるという方も多いのではないでしょうか?また、ご自身がそういうタイプであるという方も多いでしょう。実は、いつも片思いで終わってしまう女性にはある共通点があるのです。ここでは、その共通点についてご紹介していきたいと思います。
1|とにかく待ちの姿勢

いつも片思いで終わってしまう女性の中には、とにかく待ちの姿勢の方も多いのではないでしょうか?自分から何かのアクションを起こすのではなく、相手が自分のことを見つけて、自分のことを好きになってくれることを夢見ているタイプともいえるでしょう。もちろん、そういった都合のいい展開も世の中にはあるかもしれませんが、そうそう頻繁に起こるわけではありません。片思いから卒業している女性の多くは、やはり勇気を出して自分からアクションを起こして片思いを卒業しているのです。
2|アピールをし過ぎている

待ちの姿勢のままだからこそ片思いで終わってしまうという女性がいる一方で、逆にアピールをし過ぎて片思いで終わってしまうという女性もいます。好きな人ができると周りからもわかるくらいに好き好きオーラを発し、相手が引いてしまうほどがんがんアピールするというアグレッシブなタイプです。勢いに負けて相手が折れることもあるのですが、アピールをし過ぎると相手の男性は調子に乗ってしまいます。「こいつは俺のことが好きなんだ」という優越感に浸ってしまうのです。そのため、都合のいい女扱いされてしまったり、キープ扱いをされてしまったりする可能性が高くなります。
3|せっかち

いつも片思いで終わってしまう女性の中には、せっかちな方も多いようです。基本的に人の心というのは、そう簡単には変わらないものです。そのため、ちょっとアピールをしたからといってすぐに好きになってくれるわけではありません。しかしながら、せっかちな女性はそれこそインスタント食品のように結果をすぐ求めてしまうのです。徐々に相手の男性の心が変わってきているのにも関わらず、せっかちな女性のほうが早々に切り上げてしまうため、片思いのまま終わってしまうというケースは今の時代、意外に多いのです。


最新記事 by 妖精社 (全て見る)
- 男女で違う恋愛観10選!男の気持ちを知って愛される女になろう! - 2018年12月31日
- 彼氏のことが好きなのかがわからない!別れる前に考えるべきこととは? - 2018年12月31日
- 男運がない?そんな事を言ってしまう前に見直すべき7つの習慣 - 2018年12月31日