このままだと別れるかも?同棲を始めたカップルに起こりがちなトラブルと回避方法

同棲というのはドキドキするものです。新婚生活のようなラブラブで甘い生活を楽しめるものと思っている方も多いと思いますが、同棲というのはいいことばかりではありません。同棲したからこそ発生してくるトラブルもあるのです。同棲してしまったばかりにトラブルのせいで別れてしまうというケースも少なくありません。ここでは、同棲を始めた頃にありがちなトラブルとその回避方法についてご紹介していきたいと思います。

お金のトラブル

同棲し始めたときにトラブルに発展しやすいのがやはりお金のことです。同棲するということは、お互いがお互いにお金を出し合うということになります。一般的には「家賃はこっち、水道光熱費はそっち」といった感じでどの費用を負担するか決めるのですが、一人暮らしだったときの感覚でいると「なんでこんなにお金かかるの!?」とお互いになってしまうことがあります。平等に負担するつもりでわけたのに、実際に生活してみるとどちらかに負担がかかりすぎることもあるでしょう。収入のわりに負担が大きすぎるということもあるかと思います。どんなにラブラブなカップルでもお金のことで揉めると、修復不可能なくらいに関係がこじれてしまうこともありますので注意しておきましょう。

お金のトラブルの回避方法は?

お金のトラブルを回避するのであれば、事前にしっかりと細かなところまでお金の流れを分析しておくことです。一人暮らしのときにはどこにどれくらいの支出があったのか、そこから同棲した場合にどれくらいのお金がかかりそうなのか、お互いにどれくらいの収入があるのか・・・こういったところを細かく分析して、お互いが納得できる形、お互いがお互いに文句をつけられないような形でわけるようにしましょう。場合によっては「ここでちょっと多めに負担してもらう分、家事を多めにこなす」といった形で臨機応変に考えていきましょう。お互いに負担の大きさというものをあまり考慮しないタイプのカップルであれば、お互いの収入をまとめて、それをふたりのお金と考えてそこから必要なものにお金を使っていくというスタイルでもいいかと思います。

家事分担のトラブル

家事分担のトラブルもよくある話です。最初のうちはお互いが分担して家事をやっていたものの、そのうち時間に余裕のあるほうばかりが家事をするようになり不満が爆発してしまうというものです。また、分担したものの家事の仕上がりに満足できず、そこで喧嘩になってしまうということもあるでしょう。

家事分担のトラブルの回避方法は?

家事分担に関しては、まずお互いに家事分担への認識というものを改めておく必要があります。おそらくほとんどの方が「分担したのだからやって当たり前」と思っているのではないでしょうか?しかし、当たり前と考えるのではなく「やってくれてありがたい」と思うことによって、家事分担のトラブルを回避できるでしょう。最初からキッチリと分担を決めるのもいいのですが、「今日はこっちがしておいたから明日はお願いしてもいい?」といった臨機応変な対応ができるようにしておくとお互いに余裕ができるかもしれません。やってくれて当たり前、とは思わないようにすることです。

習慣の違いによるトラブル

カップルが同棲して初めてお互いの習慣の違いを知るということもあるでしょう。例えば、目玉焼きにかけるのは醤油なのかソースなのか、それともマヨネーズなのかといった何気ないところでも習慣の違いが出てくるものです。場合によってはお互いがお互いにとって信じられないような習慣を実践しているかもしれません。「やめて!」と言われても習慣なのですから、なかなか簡単にはやめられないでしょう。

習慣の違いによるトラブルの回避方法は?

カップルの習慣の違いによるトラブルを回避するためには、まずお互いがまったく別の人間であることを改めて理解することです。育ってきた環境も違えば、考え方も違います。まったく別の人間同士が一緒に生活をするのですから、お互いの習慣に違和感を持つのは当たり前のことです。自分にとっての当たり前が相手にとっての当たり前になるとは限らないという部分を理解しておきましょう。そういった中でどうしても譲れない部分に関しては、お互いに話し合いをすべきです。相手の習慣を否定するのではなく、どうすればお互いに問題なく過ごせるかを話し合うようにすれば感情的になって口論に発展してしまう可能性も抑えられるでしょう。