せっかく髪型をセットしても昼前には完全に崩れている、雨が降ったり汗をかいたりすると前髪がうねってしまう、これらはくせ毛のオトナ女子なら、だれもが経験したことのある悩みではないでしょうか?
ストレートヘアの女子にあこがれるオトナ女子のために、今回の記事ではくせ毛を治すための方法やくせ毛を目立たなくするためのセット方法について紹介していきます。くせ毛を何とかしたいと思っているオトナ女子は必読です。
なぜ人はくせ毛になるのか?くせ毛の原因とは?

そもそも、人はなぜくせ毛になるのか?くせ毛の原因は2つあります。それが先天的な原因と後天的な原因。先天的な原因というのは、親からの遺伝です。くせ毛は遺伝することが分かっており、両親ともにくせ毛の場合は90%、片親だけがくせ毛の場合でも70%の確率でくせ毛になると言われています。具体的には毛根の形、髪の毛のタンパク質のバランス、毛穴の形が親から遺伝します。例えば、親から曲がった状態の毛穴が遺伝すると、これによりくせ毛が引き起こされます。
一方、遺伝は全く関係なく、くせ毛になるケースもあります。遺伝以外の原因でくせ毛になる場合、その原因はホルモンバランスの乱れ・栄養不足・毛穴詰まりになります。女性は加齢などの影響で女性ホルモンの分泌が減少することがあります。女性ホルモンには髪の毛にハリ・コシを与える働きがあります。女性ホルモンの分泌が減少することにより、髪質が変化してしまい、それがくせ毛の原因になります。
また、ダイエットなどの影響で栄養が不足したことにより、髪の毛にクセが出ることもあります。栄養不足になると、髪の毛を作るのに必要なアミノ酸や亜鉛といった栄養素が髪の毛を作る細胞に供給されなくなります。これにより、髪の毛からハリ・コシが失われて髪質が変化した結果、現れてくるのが髪の毛のくせ毛です。
そして、皮脂などが過剰に分泌されていることで毛穴詰まりが発生していることが、くせ毛の原因になることもあります。毛穴が詰まってしまうことにより、どうしても髪の毛が生える際にゆがみが生じます。このような毛穴の詰まりもくせ毛の原因の一つです。
可愛くなるならくせ毛を治そう!だって、イメチェン効果が凄いから

ちなみに、女性がイメージを大きく変えたいなら、化粧を変えるよりも髪型を変える方が効果は大きいです。特にくせ毛をストレートに変えるといった大きな変化があれば、女性の見た目も全く変わります。イメチェンしてかわいくなりたいなら、くせ毛を治すのがおすすめです。
とはいってもどうやってくせ毛を治せばよいのか?まず、後天的な原因でくせ毛になっている場合、食生活の改善と頭皮のクレンジングを取り入れることがおすすめです。食生活においては三食きちんととって、栄養を不足させないことが大切。これに加えて、食生活の中にぜひ取り入れてほしいのが納豆・豆腐といった大豆食品。大豆食品に含まれるイソフラボンは体内に入ると、女性ホルモンと同じような働きをするため、女性ホルモンの不足を補ってくれる効果が期待できます。
また、毛穴が詰まっていることが抜け毛の原因になっているなら、おすすめは頭皮のクレンジングを行うこと。メイクを落とすクレンジングと同様、毛穴の詰まりの原因になっている皮脂を洗い流すクレンジングを行うのが効果的です。クレンジングのやり方はシャンプーを行う前に、クレンジングオイルを塗布するだけ。クレンジングオイルにおすすめのオイルとしては、ホホバオイル、椿油、スクワランオイル、あんず油、オリーブオイルなどがあります。この中でも皮脂に最も近い成分構成をしており、頭皮になじみやすいと言われているホホバオイルがおすすめです。ホホバオイルを頭皮に塗布して、5〜10分ほどマッサージしていると、自然にホホバオイルに頭皮の皮脂が溶け出します。後はシャワーでオイルを洗い流すだけ。これだけで毛穴の詰まりの原因になっていた皮脂を取り除くことができます。
さて、上記のような方法を取り入れることで、後天的な原因のくせ毛は改善します。ただし、遺伝でくせ毛になっている場合、このような方法ではくせ毛が改善することはありません。したがって、遺伝的なくせ毛の人がストレートヘアを手に入れたいなら、美容院で縮毛矯正を行う必要があります。
くせ毛に悩むあなたに朗報!くせ毛を目立たなくするヘアケア方法

ちなみに、くせ毛で悩んでいる人でも、しっかりとヘアケアを行うだけで、くせ毛によるヘアスタイルの乱れを最小限に抑えることが出来ます。ここでポイントになるのが、入浴後のドライヤーのかけ方。くせ毛の影響を最小限に抑えるためのドライヤーのやり方については下記の記事を参考にして下さい。
また、くせ毛の人はドライヤーにマイナスイオンドライヤーを使うのもおすすめです。マイナスイオンドライヤーはその名の通り、ドライヤーで送風する際、同時にマイナスイオンを出してくれるというものです。マイナスイオンには髪を柔らかくして、保湿する効果があります。髪質が固くなるとくせがより強く出ます。また、髪に水分が足りていないときはくせ毛が広がってしまいがちです。このようなくせ毛の弊害を最小限に抑えてくれる効果がマイナスイオンドライヤーにはあります。
ただ、このようなヘアケアをしてもどうしてもくせ毛が治まらないと言う人は最終手段としてヘアアイロンを利用するのもよいでしょう。ヘアアイロンは髪に熱を与えて、くせを矯正するヘアケアグッズです。くせ毛で悩んでいる人は朝のセットの時に、ストレートアイロンを使ってやるのがおすすめ。ただし、ヘアアイロンでは直接熱を髪の毛に与えることになるため、髪の毛がダメージを受けるのは避けられません。もし、ヘアアイロンを使うのなら、それまでよりもしっかりとヘアケアを行い、髪の毛のダメージをケアする意識を持ちましょう。


最新記事 by freemind (全て見る)
- オトナ女子のお悩みNo.1!くせ毛の原因と治し方とは? - 2017年6月10日
- 分け目の薄毛が気になってきたら…20代の女性が薄毛になってしまう原因と対策とは? - 2017年6月9日
- 誰でも簡単に【さらツヤ髪】を手に入れるヘアケア方法 - 2017年6月9日